
Owner’s Voice Vol.2で
ご紹介させていただくのは、
那覇市で店舗付きの住宅を建てられた
Nさまのお話しです。
Nさまがプレステージホーム沖縄を選ばれた理由やこだわりのポイント、そして実際に住んでみて感じたことなどを伺いました。
きっかけは「木造住宅は住みやすい」
という口コミ
私がプレステージホーム沖縄さんを選んだきっかけは、プレステージホーム沖縄で家を建てた知り合いの「木造住宅はしっかりしているし住みやすいよ」という言葉です。
沖縄では木造住宅は珍しい印象がありますが、その知り合いの家を訪ねてみて「こんなに素敵な家が建てられるんだ!」と感動して、私もお願いすることにしました。
実際にプレステージホーム沖縄で家を建てたオーナーさんのお宅を見学することで、デザインや雰囲気を直接確認できますし、住んでいる方のリアルな声を聞けるのですごく参考になりました。
思い出を未来へつなぐ親柱
プレステージホーム沖縄で建てた家の中で特に気に入っているのが、前の住まいから持ってきた親柱です。オーナーさんのお宅を見学した際に、親柱を移設しているのを見て「これ、うちもやりたい!」と思い、私も打ち合わせの際にリクエストしました。
すると、プレステージホーム沖縄のスタッフさんが3人も来てくれて、柱を丁寧に取り外してくれ、新しい家の玄関脇に設置してくれました。5人のわが子は成人しましたが、これからは孫たちの成長記録をこの柱に刻んでいく予定です。
料理が楽しくなる便利なキッチン
正直なところ、私は片付けが得意なほうではないので、キッチンの収納にはかなりこだわりました。収納は中身を全部隠せるように扉付きにしてもらい、2畳分のパントリーもつくることで、いつでもスッキリして見えます。パントリーは収納力が高くて、食材がたっぷり入りますし、本当につくってよかったです。
それから、キッチンの水栓がタッチレスなのも便利で気に入っています。サーターアンダギーをつくっているとき、生地が手についている状態でも、センサーにさっと手をかざせば水が出るので、重宝しています。
小屋裏収納は特におすすめ
知り合いから「木造住宅は住みやすい」とは聞いていましたが、実際に住んでみるとその頑丈さに驚きました。台風の際も安心感がありますし、以前住んでいたRC造の住宅と比べても、騒音や断熱性に遜色はなく、快適に暮らせています。
さらに、標準仕様で付いている浴室換気暖房乾燥機『三乾王』も大活躍しています。沖縄の湿度が高い環境でも浴室がジメジメせず、天気を気にせず洗濯物を干せるのが嬉しいポイントです。
屋根の部分につくってもらった、小屋裏収納も便利でおすすめです。一般的なはしごを設置するロフトタイプではなく、階段が常設されている仕様なので、安心して上り下りできます。
自宅に店舗を併設し夢のカフェ開業を実現
注文住宅なので、価格だけを見れば安いとはいえませんが「安心をお金で買う」という考えで、プレステージホーム沖縄さんを選びました。
スタッフの皆さんが打ち合わせ時に細かな要望まで丁寧に聞いてくださったおかげで、理想のキッチンを実現できました。そして、長年の夢だった自宅カフェも開業でき、今ではその空間でお客さまと楽しい時間を共有しています。
まだまだ他にも、
十人十色の家づくりと家族の物語。

山を切り拓いて生まれた家族の絆を深める2世帯住宅
掲載日:2025.7.20
DさまとNさまのこだわりが詰まった2世帯住宅の誕生秘話と、これからマイホームを購入される方へのアドバイスなどを伺いました。
詳しく見る
広々リビングがある住まい防音性に驚き!家族が集う
掲載日:2025.7.30
Eさまがプレステージホーム沖縄を選ばれた理由、家づくりで感じた満足点、そして実際に住んでみてわかった魅力についてお話を伺いました。
詳しく見る
Owner's Voice 開設記念 第1弾スペシャル企画【後編】
掲載日:2024.12.27
後編〜スペシャリストの卓越した技術が生み出した夢の住まい全国水準の施工管理と誠実なアフターフォローがもたらす安心North Lightが完成するまでには、全国水準で磨き上げられた施...
詳しく見る