
Owner’s Voice Vol.3で
紹介させていただくのは、
宜野湾市で2世帯住宅を建てられた
DさまとNさまのお話しです。
DさまとNさまのこだわりが詰まった2世帯住宅の誕生秘話と、これからマイホームを購入される方へのアドバイスなどを伺いました。
外観の美しさに一目惚れしたのが始まり
家づくりを考え始めた私たちは、他社のハウスメーカーを見学していた際に偶然アワセベイモデルハウスを見かけました。そのとき、外観のデザインの美しさに心を奪われ、試しに話を聞いてみることにしたのです。 その後に足を運んだイベントでは、スタッフの方々と他のお客さまがやり取りしている様子を目にし、信頼関係の強さや温かさが感じられました。そして「ここなら安心して家づくりを任せられる」と思ったことが、プレステージホーム沖縄さんを選んだ決め手です。
難しい条件の土地での家づくりを可能にした親身なサポート
私たちが家を建てる予定だった土地は山にあり、造成が必要でした。しかし、急勾配の傾斜地だったため、他社では「造成が難しい」と断られたり高額な見積もりを提示されたりして、なかなか家づくりが進みませんでした。
そんな中、プレステージホーム沖縄さんは根気よく業者を探してくれ、予算内で土地を造成できることになったのです。この土地で家を建てられたのは、スタッフさんたちのサポートがあったからこそだと言えますね。
工事中の変更にも快く対応してくれた
スタッフの柔軟さ
私たちは姉妹夫婦で2世帯住宅を建てたので、それぞれの家族が快適に過ごせるよう、設計士のアドバイスを受けながら、動線や生活スタイルに合わせた間取りをつくり上げました。
特に印象的だったのは、工事中に「階段上のデッドスペースを収納にできませんか?」とお願いしたときのことです。急な依頼にもかかわらず、スタッフの方々は快く対応してくださり、使い勝手の良い収納スペースをつくり上げてくれました。スタッフの方々の柔軟な対応には、とても感謝しています。
子どもが気持ちよく寝転がれる床
実際に住み始めてから感じたのは、この家の快適さです。冬でも寒さをあまり感じませんし、夏も思った以上に涼しくて、快適に過ごせています。また、自然が多い山の中なので虫が心配でしたが、家の中に入ってくることはほとんどありません。
吹き抜けの天井は、開放感と木のぬくもりを両立した落ち着きのある空間になっています。
子どもたちが床に座って遊ぶことが多いのですが、床材の質感が心地よく、親子でゴロゴロ寝転がって天井の梁を眺めています。
今も続くファイナンシャルプランナーとの
つながり
プレステージホーム沖縄さんでは、さまざまな専門業者さんとのつながりをつくってくれたのも助かりました。例えば、金融の専門家であるファイナンシャルプランナーを紹介してもらい、マイホーム購入資金の管理や資産形成、子どもの教育資金についてアドバイスを受けられました。
家を建てるだけでなく、その後の暮らしや資金計画までサポートしてくれるのは本当に心強かったです。ファイナンシャルプランナーには、家が完成した現在も相談を続けています。
壁の落書きもすぐに相談できる関係
家が完成して住み始めた後も、プレステージホーム沖縄さんのサポートは続いています。あるとき、子どもが壁紙に落書きをしてしまった際、スタッフの方に相談すると、すぐに対応してくれました。スタッフの方々と連絡が取りやすく、小さな悩みでも気軽に相談できるのは、大きな安心材料です。
また、オーナー向けのイベントに招待される機会もあり、スタッフの方々や他のオーナーさんと交流できることも楽しみのひとつです。引き渡し後に信頼関係が続くことも、プレステージホーム沖縄さんの魅力だと感じています。
まだまだ他にも、
十人十色の家づくりと家族の物語。

家族とともに育む、店舗付き住宅で描く新しい未来
掲載日:2025.7.10
Nさまがプレステージホーム沖縄を選ばれた理由やこだわりのポイント、そして実際に住んでみて感じたことなどを伺いました。
詳しく見る
広々リビングがある住まい防音性に驚き!家族が集う
掲載日:2025.7.30
Eさまがプレステージホーム沖縄を選ばれた理由、家づくりで感じた満足点、そして実際に住んでみてわかった魅力についてお話を伺いました。
詳しく見る
Owner's Voice 開設記念 第1弾スペシャル企画【後編】
掲載日:2024.12.27
後編〜スペシャリストの卓越した技術が生み出した夢の住まい全国水準の施工管理と誠実なアフターフォローがもたらす安心North Lightが完成するまでには、全国水準で磨き上げられた施...
詳しく見る